This is an oil strainer for the cooling oils.
Because I obtained a new document, I updated it.
The right side pict is before a revision.
冷却用油用のオイルストレイナーです。
新しい資料を手に入れたので更新しました。(6.11,2010)
情報はさらに更新されました(14.11.2010)
This is an oil strainer for the cooling oils.
Because I obtained a new document, I updated it.
The right side pict is before a revision.
冷却用油用のオイルストレイナーです。
新しい資料を手に入れたので更新しました。(6.11,2010)
情報はさらに更新されました(14.11.2010)
私のプロペラは外観の写真とエンジン図面をベースに推測しています。
正しい資料が発掘されれば修正されます。
このプロペラはまだ未完成です。もうすこしブレードを捻ります。
金属製のプロペラはグロスターが作りました。
Gloster IVの実験的なプロペラに比べれば、それはオーソドックスなプロペラです。
エンジンの後ろ、隔壁より前にあるユニット。
おそらくこれもポンプだと思います。
外皮がなくてもすでに見えません。
左右一対のサイドラジエータ。
フレームに固定されたポンプに導かれるパイプが絡み合います。
電気系のケーブル類や、固定バンドを加えるとさらに複雑になるでしょう
However, it was found out that an engine prop was bigger than expectation.
I changed about 150% pipes thickly.
The former frame was a flexible impression.
But the frame becomes the impression of the high hardness by this change.
ところがエンジン支柱が予想より太いことが発覚しました。
パイプを約150%太く変更しました。
以前のフレームはしなやかな印象でした。
今回の変更でフレームは高剛性の印象になります。